©オリンピア
麻雀物語3の天井・ゾーン【狙い目・立ち回り攻略まとめ】記事です。
かなり情報も出揃ってきたのでまとめてみました!!
それでは、詳細をご覧下さい(*^^)v
引用元:パチスロ期待値見える化様
0G~ -35円
100G~ -704円
200G~ -639円
300G~ -938円
400G~ -431円
500G~ -484円
600G~ +194円
700G~ +946円
800G~ +1861円
900G~ +1583円
1000G~ +2485円
1100G~ +3533円
1200G~ +4856円
1300G~ +5946円
1400G~ +7443円
1500G~ +9339円
※前兆ナシでヤメ
引用元:2-9伝説様
◆通常A
◆通常B
◆通常C
◆天国A
◆天国B
◆400ゾーン
設定1~4 15%
設定5・6 20%
◆800ゾーン
設定1~4 35%
設定5・6 50%
◆1200ゾーン
設定1~4 15%
設定5・6 20%
◆獲得ポイント量期待度
◆サイコロ色別ポイント期待度
白<緑<赤<紫
天井狙い目は、
【積極派(ゾーン考慮)…780G~】
【慎重は(ゾーン非考慮)…950G~】で設定。
狙い目に大きく関わってくるのが「800Gの規定G数CZ当選率」です。
設定1でも35%がCZ当選となり状態もアップするので、
AT当選率が800G付近は実践値上でも上がっています。
そこまで強めのゾーンではないですがこのゾーンを考慮するなら【780G~】、
逆にこのゾーンを抜けると期待値はいったん下がるのでゾーン非考慮であれば【950G~】くらいが狙い目です。
天国天井は150G+レア役成立。
コイン持ちが良いためか天井が若干高いですねー。
ただ、150G以内の振り分けもあるようです。
ヤメ時に関してはモード移行率が影響します。
天国以上に移行するまではモードダウンはナシですが天国移行率は低設定ではかなり低い数値。
通常Cまで上がっても設定1で天国トータル移行率は20%ほどで弱いですねー。
モードアップ型の機種に多い天国スルーが多ければ狙い目ボーダーを下げる理由には弱い感じ。
天国移行は現状では示唆演出等が判明するまでは基本的には無視で。
【即前兆確認後ヤメor即ヤメで】で設定。
打ち手にとって良くない事が起こるとポイントが貯まり、
100PT以上GET+特定条件達成で先走りパトランランチャンスが発動!!
まどマギの穢れPTのようなイメージですが、
こちらはAT当選・先走りPCで減算抽選があるので注意です。
外部からのポイント判断が出来ないためピンポイントで狙うのは厳しく、
ボーダーを下げる理由にも不確定なためなりにくいです。
ATが弱め+ハマリ連続の台であればポイントが貯まっている可能性がありますが、
これも減算抽選がどの程度されているかは分かりません。
たまたまサイコロ示唆で紫を見かけたなどであれば、
AT当選していなければ狙ってみても良いと思いますが…
後は、自分で打っていてサイコロ示唆で紫を確認して、
先走りパトランランチャンスではなく通常AT当選してしまった場合は追ってみるのもアリかと思います。
ただ、AT当選による減算抽選がどの程度か現状では不明なので、
基本的にはスルーで良いのかなと思います。
ゾーン狙いは現状では考えなくていいのかなと思います。
考えられるとするなら天国スルーが続いている台の150G手前で落ちている台を
150G以降のレア役成立まで打ってみるくらいでしょうか??
800Gゾーンはそのまま天井狙いになってしまうので、
ゾーン狙い単体では考えにくいです。
コメントを残す