©アクロス
2月1日、20,000台導入予定、
新台「パチスロ沖ドキ トロピカルバージョン」
今回は、天井狙いに関して解説している記事になります。
- 天井G数・恩恵
- 狙い目
- ヤメ時攻略
- 天国スルー回数
など順番に解説していきますね。
それでは、ご覧下さい。
天井詳細
天井情報 | |
---|---|
天井 | 1199G |
恩恵 | 擬似ボーナス確定 |
狙い目 | 900G~ |
ヤメ時 | 基本32Gヤメ |
▼ 天井・設定差など最新の解析情報を総まとめ
→沖ドキ トロピカル|解析攻略情報の全まとめ
ゾーン実践値
◆ゾーン実践値
◆スルー回数実践値
引用:パチスロ期待値見える化様
天井G数と恩恵は?
天井は【1199G】と前作より200G深くなり、
天井恩恵は【ボーナス当選】と同様。
今作では、コイン持ちが約40G/1Kと大幅に上がり、
初当たりは基本的にREG当選となります。
また、新たに「天国準備モード」が加わり、
天国準備での当選時は【BB+次回天国以上】が確定します。
天井狙い目は?
天井狙い目に関しては…
・「等価」…900G~
・「5.6枚現金」…950G~
で設定しました。
当初は前作同様に天国スルー回数に応じて狙い目を変えていくというスタンスを考えていたんですが、
ゾーン実践値を見る限りは前作のようにスルー回数が多いほど極端に天国に移行しやすいという傾向は今作ではかなり弱くなっています。
そのため現状ではスルー回数に応じて狙い目を下げなくてもいいかと思います。
モード移行率やモード示唆演出などでモードB以上が確定するような演出が判明していくれれば立ち回りに応用が出来そうですが…。
ヤメ時は?
ヤメ時に関しては、基本的には【32G消化後ヤメ】で。
モード示唆演出などでモードBが確定するようなケースが出てくれば、
そのまま天国移行まで全ツッパという立ち回りも考えられます。
また、今作から新たに加わった「天国準備」が確定するような演出があれば、
天国準備確定となった場合は問答無用で全ツッパですね
現状ではモード移行率・モード示唆など分からず、
実践値でも前作とは違った傾向なのでイマイチ狙い目を明確化出来ていませんが、
今後の解析が出揃い次第で調整していきたいと思います。
▼ 天井・設定差など最新の解析情報を総まとめ
→沖ドキ トロピカル|解析攻略情報の全まとめ
以上、
沖ドキ トロピカル【天井狙い・ヤメ時攻略まとめ|天国スルー回数について】…でした。
「沖ドキ トロピカル」に関する情報は機種ページにまとめてあります。
コメントを残す