©KPE
2016年2月22日、10,000台導入予定、
パチスロ新台「マジカルハロウィン5」
今回は打ち方・小役確率に関する記事になります。
- リール配列
- 打ち方攻略
- 小役確率
など順番に解説していきますね。
それでは、ご覧下さい。
リール配列
打ち方
◆通常時の打ち方
【基本DDT】
左リール枠上~上段に青7を狙う
▶ 下段に青7停止時
→中右リールは適当押し
【成立役…ハズレ、リプレイ、共通コイン、チャンスリプレイ】
▶ 下段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
【成立役…弱チェリー、強チェリー】
「強チェリー」…右リール中段ボーナス図柄停止or3連チェリー
「弱チェリー」…上記以外
▶ 中段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…中段チェリー
▶ 上段にスイカ停止時
→中リールは赤7or青7目安でスイカ狙い、右リールは適当押し
【成立役…スイカ、特殊役】
「スイカ」…スイカ揃い
「特殊役」…スイカハズレ
◆ボーナス・ART中
基本的にはナビ通り消化。
それ以外は通常時同様にDDT消化。
小役確率
◆通常時
小役 | 確率 |
---|---|
共通コイン (順押し斜め揃い) |
1/16384 |
強チェリー | 1/164 |
中段チェリー | 1/32768 |
スイカ | 1/99 |
チャンスリプレイ | 1/57.9 |
特殊役 | 1/10923 |
特殊役リプレイ | 1/10923 |
カボチャリプレイ | 1/16384 |
設定 | 共通コイン (順押し平行揃い) |
弱チェリー |
---|---|---|
1 | 1/27.1 | 1/81.9 |
2 | 1/25.7 | |
3 | 1/27.1 | |
4 | 1/25.7 | |
5 | 1/23.1 | |
6 | 1/22.2 | 1/80.3 |
◆50枚あたりのゲーム数
設定 | G数 |
---|---|
1 | 31.9G |
2 | 32.2G |
3 | 31.9G |
4 | 32.2G |
5 | 32.9G |
6 | 33.2G |
◆ART中
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/1.5 |
強チェリー | 1/91.0 |
チャンスリプレイ | 1/29.6 |
特殊役リプレイ | 1/10923 |
フェイクカボチャリプレイ | 1/47.8 |
カボチャリプレイ | 1/179.6 |
ART中ハズレ出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1~4 | 1/16384 |
5 | 1/10922 |
6 | 1/8192 |
打ち方・小役確率について
打ち方については特に難しい要素はなくオーソドックスな手順になりますね。
右リールはフリー打ちでも取りこぼしがないので、
通常時は挟み打ちで消化が楽そうですね。
小役確率については、順押し平行コイン揃いの共通コインが偶数設定かつ高設定ほど出現率が優遇。
なお、通常時は押し順コインと区別できないため、ART中のナビ無し時に順押しで平行に揃ったコインをカウントしましょう。
弱チェリー確率は設定6だけ設定差が設けられていますが、
看破要素としては使えないので特にカウントする必要はなさそうですね。
また、ART中のハズレ出現率にも設定差があるので注目です。
▼ 天井・設定差など最新の解析情報を総まとめ
→マジカルハロウィン5|解析攻略情報の全まとめ
以上、
マジカルハロウィン5 新台【打ち方攻略・リール配列・小役確率】…でした。
「マジハロ5」に関する情報は機種ページにまとめてあります。
コメントを残す