©SAMMY
7月4日、約10,000台導入予定、
2016年パチスロ新台「北斗の拳 将」
北斗スロット最新作はノーマルシリーズ「将」第2弾となります。
今回は「小役確率」に関する記事になります。
・通常時
・ボーナス中
それぞれ設定差が存在するので、
しっかりとチェックして設定判別に役立てましょう。
それでは、御覧下さい。
小役確率(通常時)
通常時(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.3 |
角チェリー | 1/72.8 |
確定中段チェリー | 1/5461 |
リーチ目役A | 1/2979 |
リーチ目役B | 1/2979 |
リーチ目役C | 1/10923 |
小役確率(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ベル | 中段チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
1 | 1/7.3 | 1/131.1 | 1/58.0 | 1/655 |
2 | 1/7.1 | 1/129.8 | 1/56.7 | 1/624 |
5 | 1/6.8 | 1/125.1 | 1/53.3 | 1/546 |
6 | 1/6.7 | 1/123.4 | 1/52.2 | 1/524 |
小役確率(ボーナス中)
小役確率(BIG中) | |||
---|---|---|---|
設定 | ベル | 角チェリー +弱スイカ |
中段チェリー +強スイカ |
1 | 1/1.18 | 1/16.4 | 1/10.9 |
2 | 1/1.21 | 1/8.7 | |
5 | 1/1.18 | 1/10.9 | |
6 | 1/1.21 | 1/8.7 |
小役確率について
通常時の小役確率に関しては…
・ベル
・中段チェリー
・弱スイカ
・強スイカ
上記の4役をカウントしましょう。
特に、ベルはサンプルが取りやすいためしっかりとカウントしましょう。
BIG中の小役確率に関しては、「中段チェリー(強スイカ)」出現率に設定差あり。
出現率は、偶数設定の方が出現しやすくなっています。
BIG中の中段チェリーは強スイカと同時成立するため、
「いざ勝負!」発生時はスイカが中段揃いした場合は中段チェリーとしてカウントしましょう。
BIG中のゲーム数は24G(技術介入1回成功時)となっています。
▼ 天井・設定差など最新の解析情報を総まとめ
→北斗の拳 将|解析攻略情報の全まとめ
以上、
北斗の拳 将 新台【北斗BAR揃いの恩恵・確率まとめ|RT闘神ステージ性能】…でした。
「北斗の拳 将」に関する情報は機種ページにまとめてあります。
コメントを残す